パワーポイント編

パワーポイント編

【動画あり】PowerPointで図形や画像を挿入&編集する方法

PowerPointには、図形や画像を挿入することができます。 ただ、挿入しただけではスライドにバランスよく配置されないため、サイズ変更などさまざまな調整が必要になります。 そこで今回は、より美しく説得力のあるプレゼンテーションを作成するた...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointでスライドの背景を変更する方法

PowerPointには、[テーマ]が用意されているので、そのテーマを選択するだけで、すべてのスライドのデザインを一気に変更することができます。 デザインをそのまま使っても、美しいプレゼンテーション資料は作成できますが、実は、適用したテーマ...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointで箇条書きを設定する方法

文章の内容をわかりやすく伝える表現方法として、箇条書きはとても有効です。 PowerPointでも、Wordと同じように箇条書きや段落番号を使うことができますが、更新の方法など、Wordとは操作方法が異なる点もあります。 そこで今回は、Po...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointにExcelの表やグラフを挿入する方法

Excelで作成した表やグラフをPowerPointのスライドに挿入することができます。 PowerPointでも表やグラフ作成はできますが、Excelのほうが効率的に見やすいグラフを作ることができます。 Excelで作ったグラフや表は、コ...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointのスライドにページ番号を挿入する方法

PowerPointにも、「スライド番号」と呼ばれる「ページ番号」を振る機能があります。 プレゼンテーション用の資料に番号は必要ないと思われがちですが、作成した資料を印刷して配布することもあり、その場合、ページ番号がないと不便です。 番号の...
パワーポイント編

【動画あり】異なるデザインのPowerPointプレゼンテーションを合体する方法

PowerPointでは、別々につくったプレゼンテーションを合体することができます。 合体の方法を知っていれば、作業を分担することができ、仕事の効率化も図れます。 また、テーマを設定すると、すべてのスライドに同じデザインが適用されてしまいま...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointで図形を整列・グループ化する方法

PowerPointにもWordと同じように図形を挿入することができます。 プレゼンテーションの中で図形をうまく使うと、内容を整理し、簡潔に伝えることができるので図形の活用はとても効果的です。 そこで、今回は、PowerPointで図形を効...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointで画像を編集する方法

PowerPointには、画像の挿入も可能です。 そして、挿入した画像にさまざまな編集を施すこともできます。 明るさを調整したり、色を変えたり、枠をつけるなど、編集を加えることで、画像がより魅力的なものになったり、プレゼンテーションの内容を...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointで図形を装飾する方法

PowerPointで、図形を活用するとプレゼンテーションの内容を分かりやすく解説することができます。 そして挿入した図形は、色を変えたり、影をつけるなど、さまざまな装飾をすることが可能で、装飾を施すことで、オリジナリティーに溢れた、インパ...
パワーポイント編

【動画あり】PowerPointのスライドに表を挿入&修正する方法

PowerPointはスライド内に表を作成することができます。 Excelのような計算機能はありませんが、PowerPoint内で作ることで、デザインが統一できるなど、PowerPointならではの特徴があります。 今回は、PowerPoi...